むくみの原因と解消法
むくみとは?
人間の体のおよそ60%は水分で、そのうち40%は細胞内(細胞内液)に、20%は細胞外(細胞外液)にあります。
通常は体内の水分の割合は維持されています。
しかし、そのバランスが崩れて細胞外液に余分な水分が溜まるとによってむくみが発生します。
むくみの原因
むくみの多くは血液の循環が悪くなったときに起きます。
特に脚は心臓より下にあるので重力の影響で血液が心臓に戻りにくいです。
体をあまり動かさないでいると、ふくらはぎの筋ポンプが働かず足の血液の循環が悪くなりむくみに繋がります。
また、塩分の摂り過ぎると身体は塩分濃度を一定に保とうとする働きがあるので、それを薄めるために水分を溜め込みやすくすることでもむくみに繋がります。
むくみを解消するには?
むくみの解消や予防をするには、血液循環を良くすることと塩分を取り過ぎないことです。
下半身の筋肉を付けることで心臓へのポンプ作用を強くすることができます。
また、ミネラルの一種であるカリウムには汗や尿としてナトリウムを排出する働きがあるので、カリウムをとることでむくみ解消になります。
カリウムは、バナナ・グレープフルーツ・ほうれん草・さつまいもなどに豊富に含まれています!!