これから夏本番!暑さでばてた時「トレーニングのやる気が上がらない」そんな時の対処法!!
皆さんこんにちは!ここ最近気温が上がりいよいよ夏が近づいてきましたね!夏になると暑さで夏バテしてしまいトレーニングのやる気が出ない・・・そんな方も多いと思います!
そこで今回は夏バテでやる気が出ない時の対処法についてお話していきます!!
夏バテで疲れていても決めたサイクルでトレーニングをするべきですか?
気分が上がらないということはつまり、リフレッシュがうまくいっていない証拠です。そんな時にジムに行っても、あまりいいことはありません!
そんな時は、カフェインなどが入ったサプリメントで、無理矢理、気持ちを上げていくという人もいます。しかし、やはり反動が返ってきますから、後になって気分が落ちてしまうこともあるので、まずは「トレーニングがしたい!」と自然と思える心のリズムを作るのが先に来るべきだと思います。
夏バテは恐らく体の回復、特に自律神経の回復が追い付いていない!
特に夏は自律神経が失調しやすい。なぜなら、常に発汗して体の熱を放散したり、冷房の効いた室内と暑い外気温との強烈な温度差を受けながら体温をコントロールしたりと、常に自律神経が酷使されているからです。
自律神経の交感神経は興奮を司ります。したがって、興奮状態が続いている状態になっている可能性があります。結果、最も興奮してほしいトレーニングの時に興奮レベルが上がらない、ということに。つまり、興奮させる交感神経が頑張りすぎて疲れているので、ジムにいってもテンションが上がらないのだと思います。
こんな時は、無理やりトレーニングに行くよりも先に、睡眠と食事がしっかりできているかを見直しましょう!!
以上夏バテでトレーニングのやる気が上がらない時の対処法についてでした!
トレーニングのやる気が出ない時は無理にトレーニングを行うとトレーニングが嫌になったり怪我をしたりなどかえって逆効果です!
疲れた時にはしっかりと休む事も大切です!
オーバーワークにならないように気を付けてください!
BE BURNING GYM
代々木上原店
BE BURNING GYM代々木上原店は
小田急線・千代田線沿いに
ひっそりとたたずむパーソナルジムです。






「定額制で通いやすい料金設定」
